目次

2025年京都新聞杯出走馬情報

今年の出走馬の前走情報です。

馬番 出走馬/騎手 前走 距離
1 キングスコール
坂井瑠星
25.4/20
皐月賞
延長
2 コーチェラバレー
北村友一
25.3/15
ゆきやなぎ賞
短縮
3 ロットブラータ
和田竜二
25.3/30
大寒桜賞
4 ネブラディスク
シュタル
25.3/29
毎日杯
延長
5 エムズ
松山弘平
25.3/30
大寒桜賞
6 ナグルファル
浜中俊
25.3/9
報知弥生ディープ記念
延長
7 デルアヴァー
荻野極
25.4/19
ひめさゆり賞
延長
8 ショウヘイ
川田将雅
25.2/9
きさらぎ賞
延長
9 トッピボーン
武豊
25.4/19
3歳1勝クラス
延長
10 オーシンエス
高杉吏麒
25.3/15
ゆきやなぎ賞
短縮

過去10年間のレース情報

過去10年で1~3着の馬、騎手の情報です。

開催年/馬場 着順/人気 馬名/騎手 タイム
残3F
脚質
距離
【2024】良 1
8人気
ジューンテイク
藤岡佑介
2:11.2
33.6
差し
延長
2
5人気
ウエストナウ
横山典弘
2:11.4
34.0
逃げ
延長
3
2人気
ヴェローチェエラ
川田将雅
2:11.5
33.7
差し
短縮
【2023】良 1
1人気
サトノグランツ
川田将雅
2:14.1
33.3
差し
短縮
2
2人気
ダノントルネード
西村淳也
2:14.1
33.6
先行
延長
3
7人気
リビアングラス
鮫島克駿
2:14.1
33.9
逃げ
延長
【2022】良 1
8人気
アスクワイルドモア
岩田望来
2:09.5
35.2
差し
延長
2
7人気
ヴェローナシチー
酒井学
2:09.6
35.4
先行
延長
3
5人気
ボルドグフーシュ
松田大作
2:09.8
35.0
追込
短縮
【2021】良 1
3人気
レッドジェネシス
川田将雅
2:11.2
35.3
差し
短縮
2
1人気
ルペルカーリア
福永祐一
2:11.3
36.2
逃げ
延長
3
2人気
マカオンドール
浜中俊
2:11.5
35.4
差し
【2020】良 1
4人気
ディープボンド
和田竜二
2:11.7
35.4
差し
延長
2
3人気
マンオブスピリット
北村友一
2:11.7
35.1
差し
延長
3
2人気
ファルコニア
川田将雅
2:12.0
36.0
先行
延長
【2019】良 1
11人気
レッドジェニアル
酒井学
2:11.9
34.7
差し
短縮
2
2人気
ロジャーバローズ
浜中俊
2:11.9
35.3
逃げ
延長
3
7人気
サトノソロモン
アヴドゥ
2:12.3
35.3
差し
【2018】良 1
7人気
ステイフーリッシュ
藤岡佑介
2:11.0
34.6
先行
延長
2
11人気
アドマイヤアルバ
岩田康誠
2:11.3
34.3
差し
延長
3
4人気
シャルドネゴールド
ボウマン
2:11.3
33.9
追込
延長
【2017】良 1
2人気
プラチナムバレット
浜中俊
2:15.2
33.6
追込
延長
2
1人気
サトノクロニクル
川田将雅
2:15.2
34.0
先行
3
6人気
ダノンディスタンス
和田竜二
2:15.2
34.2
先行
【2016】良 1
1人気
スマートオーディン
戸崎圭太
2:12.6
33.8
差し
延長
2
9人気
アグネスフォルテ
松山弘平
2:12.7
34.5
先行
延長
3
4人気
ロイカバード
池添謙一
2:12.9
34.3
差し
延長
【2015】良 1
2人気
サトノラーゼン
川田将雅
2:11.3
34.5
差し
延長
2
1人気
ポルトドートウィユ
武豊
2:11.4
34.3
差し
延長
3
6人気
アルバートドック
藤岡康太
2:11.4
34.1
差し
延長

過去10年間の枠傾向

過去10年の枠傾向です。
※数字は1~3着になった回数

枠番 近5年
1-2-3着
近10年
1-2-3着
1 1-0-0 1-1-0
2 0-0-0 2-0-1
3 1-1-0 1-3-0
4 0-1-1 0-2-2
5 2-0-0 2-0-0
6 0-1-0 0-1-1
7 0-1-3 2-2-3
8 1-1-1 2-1-3

過去10年間の払い戻し情報

各形式の払い戻しの最小、最大、平均です。

形式 最小(円) 最大(円) 平均(円)
単勝 200 3,460 1,115
複勝 120 790 311
枠連 380 8,120 2,324
馬連 650 15,710 5,549
ワイド 220 4,480 1,458
馬単 1,030 26,970 11,055
3連複 640 42,640 13,034
3連単 4,100 269,100 90,085